ニューヨークタイムズで掲載!珈琲駅ブルートレインのメニューと無料駐車場
- 有名な富山の観光地の現状が知りたい
- インスタ映えするメニューはあるのか気になる
- 安くて美味しい喫茶店メニューを教えて欲しい
ニューヨークタイムズで紹介されてから、一気に有名になりましたよね。
私も紹介されるまで喫茶店の存在すら知らなかった…。
この記事では、富山在住歴11年かつYouTubeに富山グルメを250本以上アップしている私が、ブルートレインの最新状況を解説。
最後まで読めば、コスパ良く富山観光ができて一生の思い出が作れます。
珈琲駅ブルートレインの駐車場は4台のみ
珈琲駅ブルートレインの駐車場は無料です。
しかし、入り口の前に4台分しかありません。
ニューヨークタイムズでの紹介により、知名度が上がって満車になる可能性が高くなっています。
私は土曜日の15時に行ったけど満車でした!
付近の有料駐車場に止めなければならない覚悟は必要です。
1つ上の写真の左側に白い外壁部分があったのでズーム。
向かい側にも駐車場があるようですが、初見では見つけられなかったので、市内電車で向かうのが無難です。
珈琲駅ブルートレインのメニュー表
2025年1月18日時点でのメニュー表は上記のとおり。
裏面にメニューはなく、ただただキレイな電車の写真があるだけでした。
実際に私が食べたメニュー
実際に私が食べたメニューは以下のとおりです。
コーヒー600円
店員さんにオススメを聞いたところ、シンプルな水出しコーヒーだと言われたので素直に注文。
普段、ジョイフルやマクドナルドのコーヒーを飲んでいますが、はるかに美味しい!
変に苦味や酸味がなく、スッと入ってきて後味も気にならなかったです。
私の経験上、2口目からマズくなるパターンが多かったのですが、ブルートレインは文句なし!
3色トースト700円
たまごサンド(900円)と悩みましたが、味の変化が楽しめると感じて3色トーストも注文しました。
鉄板だけど、単体で食べるなら真ん中のブルーベリーが1番良かったです。
コーヒーと合わせる意味では、酸味のあるミカンと合わせるのがベターという温度感。
コーヒーチーズケーキ700円
これはチーズケーキなのか?
思わず疑ってしまうプリン的なビジュアルです。
店員さんが持参するときにハッキリ「コーヒーチーズケーキです!」と言っていたのでメニュー間違いではない。
あまり普段食べないメニューですが、個人的にはコーヒーとチーズケーキは分けたほうが美味しいと感じました。
オレンジジュース600円
お口直しというと失礼かもですが、シメはオレンジジュースにしました。
果物がそのままブチ込んであり、その分ジュース自体はやや薄め。
次回は炭焼きコーヒーや卵サンドを頼みたいところ!
珈琲駅ブルートレインの外観・内装
珈琲駅ブルートレインの外観・内装は以下のとおりです。
外観
扉の右側の青い部分はグリーン車を模していて、なんだか特別感を連想させますね。
コンセプトは「おいしいコーヒーと楽しい模型」!
内装
どこか隠れ家的なカフェでした。
カウンター席が空いていたらラッキー!
鉄道ファンはたまらない席です。
コメダ珈琲をレトロにして列車走らせた感じ
テーブル席はコメダ珈琲のようなイメージに近かったです。
富山の喫茶店の中でも、ゆっくりできるカフェって感じ。
カウンター席でコーヒーを飲んでいると、目の前を列車が通過する楽しさがあります(列車残像でスミマセン)。
子連れだけでなく、レトロ好きなカップルならデートにもオススメ!
鉄道模型がメッチャある
「特急ひだ」を始めとした模型がとにかくたくさんありました!
トイザラスなどのオモチャ屋で見かけるものよりデカくて迫力満点。
お店の奥には鉄道がズラリと並んでいる部分がありました。
販売もしていますが、需要のある列車は商品化されていないものが多いです。
しかし、お客さんのニーズに合わせて手作りするという魂を込めている喫茶店です。
メンテナンスめっちゃ大変そう…
トイレはこだわりあるが和式
トイレ内部の写真です。SL時代の客車をイメージしているようで、当時は水色だったようです。
和式なので、女性の方や洋式じゃないとできない方は済ませてから行きましょう。
トイレはちょっと分かりづらく、店の奥左側にあります。
階段を登り降りする必要があるので、段差注意!
珈琲駅ブルートレインの店舗情報
珈琲駅ブルートレインは、富山駅からだとウォーキング結構な距離があります。
富山駅内で5分おきにポンポン出ている市内電車を使うのがオススメです。
ブルートレインの最寄駅は安野屋駅です。
無料駐車場はありますが店の前に3台だけなので、無いものとして考えましょう。
店舗名 | 珈琲駅ブルートレイン |
住所 | 富山県富山市鹿島町1丁目9-8 |
アクセス | 富山駅から徒歩20分 市内電車「安野屋駅」から徒歩3分 |
営業時間 | 11時~18時 |
電話 | 076-423-3566 |
予約 | ⭕️ |
予算 | 1,000円〜 |
駐車場 | 無料(3台のみ) |
定休日 | 火曜日 |
座席数 | 40席(うちカウンター5席) |
タバコ | ❌ |
ブルートレインに関するQ&A
珈琲駅ブルートレインに関するよくある質問を、1問1答でまとめました。
まとめ:ブルートレインはレトロで鉄道好きな人に刺さる喫茶店!
鉄道の模型が見たい人はもちろん、車移動を伴わない富山観光にもオススメです!
当サイトはYouTube「富山グルメチャンネル」にも動画を定期的にアップしています。
「ぶっちゃけ文字を読むのは苦手なんだよね…」という方はチャンネル登録しておくと、新着動画をYouTubeで気軽に見れますよ♪
1秒でできるので、チャンネル登録と通知のオンをお願いします🙏