次は「富山グルメチャンネル」で検索してね!

【2025年最新】マリエ富山のフードコート「フーホー」を解説!

フーホーの営業時間


2022年12月23日(金)に、富山駅前のマリエ富山1階に「FOO&HOO(フー&ホー)」がオープンしました!

こんなことで悩んでいませんか?
  • マリエ富山にできた「フーホー」って何?
  • フーホーのフードコートには何のお店が入っているの?
  • 駐車場ってお金かかるの?

この記事では、実際にフーホーに何回も行ったことがある私が、マリエ富山のフーホーについて徹底解説します。

現地で撮ったムービーを使いながら紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

↓お好きな所からどうぞ↓

フーホーとはマリエ富山1階にあるフードコート

マリエとやま

フーホーとは2022年12月23日(金)に、富山駅前のマリエ富山1階にできた飲食店ブース

マリエ富山の外からも、どんなお店があるか以下の写真で確認できます。

フードコート5店舗一覧

フーホー FOO&HOOのフロアマップ

フーホーのフロアマップ

マリエ富山の中に入ると、上の画像のようなフロアマップがあります。

フーホーはフードコートをコンパクトにしたイメージです。

新しく入った飲食店は以下の5つ。青色の部分をタップorクリックすると見たい部分まで読み飛ばしできます。

今回のフーホーができる前から「バーガーキング」というお店もあります。

漁師寿司由:1貫50円から食べられるコスパの良いお店

漁師寿司 由 マリエとやま店

漁師寿司 由(よし)は、1貫50円台から食べられるコスパ最強のお寿司の専門店!

職人がカウンターで握ってそのまま寿司ネタを提供してくれます。

独自ルートで仕入れているため、新鮮な富山の寿司をコスパ良く食べられます。

漁師寿司由のメニュー

漁師寿司由のメニュー

実際に漁師寿司由に行ってメニューの写真を撮ってきました。

漁師寿司由のメニュー1貫あたりの価格

脅威の1貫50円もあります。

ホタルイカの一品など

富山のご当地グルメであるホタルイカの沖漬けも「330円」と激安!上の写真の右下に記載があります。

漁師寿司由のおすすめは「にぎり寿司定食(880円)」

漁師寿司由のおすすめメニュー

ランチ限定ですが、1番コスパが良いのは「にぎり寿司定食(880円)」

9種類の寿司ネタに小鉢とお味噌汁がついてきます。

この記事を書く前に一度現地に行って食べてますが、また食べたくなってきました(笑)

漁師寿司由の現地の雰囲気は下記YouTubeをタップするとわかります。

漁師寿司由の店舗情報

店舗名漁師寿司由
住所富山市桜町1丁目1−61 マリエ富山 1階
電話番号076-471-8371
駐車場2000円以上で1時間無料
営業時間10:00−22:00
席数専用カウンター8席(テーブル席、小上がりは共通)
お休みなし
予算ランチは880円〜、ディナーは2,000〜
予約⭕️
タバコ

黒部トンテキ八角:黒部市での名店が富山駅で食べられる!

黒部トンテキのカウンター

黒部トンテキ八角は、知る人ぞ知る黒部の名店!

それがマリエ富山のフードホールに富山市初出店です。

黒部トンテキ八角のメニュー

黒部トンテキのメニュー

黒部トンテキ八角のメニューは通路からも確認できます。

マリエ限定の月見トンバーグもありますよ。

黒部トンテキ八角のおすすめは「黒部トンテキ定食1,500円」

黒部トンテキ定食

黒部トンテキ八角の人気メニューは黒部トンテキ定食!

それぞれの定食はライスと味噌汁付きで、ライスは大・中・小から量を選択できます。

黒部トンテキ

まるでステーキのような食感でおいしい!キャベツも山盛りで提供していただきました。

味噌汁は全国的にも珍しい「とろろ昆布入り」で富山らしさを感じました。

トンテキを食べている様子は、後日わたしが運営している「富山グルメチャンネル」にて公開しています。

月見トンバーグ定食はマリエ富山の限定メニューです。

気になる方は友人や家族とシェアして食べてみてくださいね!

黒部トンテキ八角の店舗情報

店舗名黒部トンテキ八角
住所富山市桜町1丁目1−61 マリエ富山 1階
電話番号076-471-8029
駐車場2000円以上で1時間無料
営業時間ランチ11:00~15:00/ディナー17:00~21:00
席数テーブル席、小上がり全店舗共通
お休み月曜日
予算1,500円
予約
タバコ

オリエンタルブルーイング:金沢のクラフトビールを楽しめる!

オリエンタルブルーイングの外観

オリエンタルブルーイングは金沢のクラフトビールを楽しめるお店です。石川県金沢市で有名なクラフトビールの名店です。

富山県ではフーホーでの出店が初めてです。

オリエンタルブルーイングのメニュー

オリエンタルブルーイングのメニュー
オリエンタルブルーイングのランチセット

白エビと黒ニンニクのピザを筆頭にマルゲリータなどのピザやミックスナッツ、ビール酵母ポテトフライなどがあります。

ゴリゴリにビールのおつまみを意識したメニューですね。

オリエンタルブルーイングのおすすめは「ちょい飲みセット1,100円」

オリエンタルブルーイングのおすすめは「ちょい飲みセット1,100円」。

金沢のクラフトビールとおつまみ3種類がついたコスパの良いメニューです!

私はまだオリエンタルブルーイングには入っていないので、実際に行って注文したら随時写真を追加します。

オリエンタルブルーイングの店舗情報

店舗名オリエンタルブルーイング
住所富山市桜町1丁目1−61 マリエ富山 1階
電話番号076-471-8371
駐車場2000円以上で1時間無料
営業時間ランチ11:00~15:00/ディナー17:00~20:00
席数テーブル席、小上がり全店舗共通
お休み水曜日
予算1,500円
予約
タバコ

焼きめしくにを:中華料理ならココ!

焼きめしくにをの外観

「焼きめしくにを」は、らーめん世界やつけ麺桜の姉妹店です。

駅前で中華を楽しみたいという方にオススメ!

焼きめしくにをのメニュー

焼きめしくにをのメニュー
焼きめしくにをのトッピング
焼きめしくにをのアルコールメニュー

「焼きめし くにを」のメニューはお店の看板や立て札に書いてあります

焼きめしくにをのおすすめは「くにおセット(791円)」

くにおセット(791円)

「焼きめし くにを」のおすすめは「くにおセット791円」。

玉子焼き飯、ポテトサラダ、スープの3種類のセットです。

くにおセットのチャーハン

ふんわりとした玉子と、焼き豚がゴロゴロ入っている「玉子焼き飯」がたまらん!

焼き豚は単体で食べるとスパイシーな味付けでした。

くにおセットの焼き豚

焼き豚そのものも販売していました。斬新ですね(笑)

焼きめしくにをの店舗情報

店舗名焼きめし くにを
住所富山市桜町1丁目1−61 マリエ富山 1階
電話番号076-441-0920
駐車場2,000円以上で1時間無料
営業時間ランチ11:00~22:00
席数テーブル席、小上がり全店舗共通
お休みなし
予算800円〜
予約
タバコ

漁師酒場吉:富山の海の幸を味わえる!

漁師酒場吉

漁師酒場 吉(きち)では”天然のいけす”と呼ばれる富山湾から仕入れた、新鮮な寿司ネタを使っています。

旬の海鮮ネタや地元漁師が考案したコスパの良い海鮮丼など、富山の海の幸を味わえるお店です。

漁師酒場吉のメニュー

漁師酒場吉のメニュー
漁師酒場吉のおつまみメニュー

白エビの天丼やホタルイカの沖漬けなど、富山のご当地グルメもたくさんあります。

ほたるいかの天ぷら

気になったのはホタルイカの天ぷら!わたしは飲食店を100店舗以上巡ってきましたが、ホタルイカの天ぷらは初めてみました!

漁師酒場吉のおすすめは「たまとろ漁師飯」

漁師酒場吉のおすすめは「たまとろ漁師飯」!(画像引用:漁師酒場 吉 マリエ富山店

880円で食べられる漁師酒場吉コスパ最強ランチメニューです。1つのメニューでいろいろな海鮮をバランスよく食べられるのがポイント!

楽天トラベルなら全国旅行支援で割引があり、楽天ポイントも貯まるのでおトクです!

\全国旅行支援で最大20%OFF!/

漁師酒場吉の店舗情報

店舗名漁師酒場吉
住所富山市桜町1丁目1−61 マリエ富山 1階
電話番号076-471-8381
駐車場2,000円以上で1時間無料
営業時間10:00~22:00
席数テーブル席、小上がり全店舗共通
お休みなし
予算880円〜
予約
タバコ

空席の場所ならどこで食べても良い

フーホーとやま

フードコート形式になっています。

空席の場所なら、基本的にどこで食べてもOKなので、自由に好きな席を選べます。

通常の席だけではなく、小上がりもあります

フーホーとやまの席(小上がり)
フーホーとやまのテーブル席
フーホーとやま/テーブル

ただし、漁師酒場吉と漁師寿司由は専用のカウンターがあるので、この2店舗の場合はカウンターに座りましょう。

漁師酒場吉の専用のカウンター

現地には15時頃伺ったため、漁師寿司由はランチタイムが終わって電気が消えていました。

漁師酒場由の専用のカウンター

駐車場はマリエ富山、とやマルシェ、MAROOT(マルート)が割引対象

車で行く場合、マリエ富山の駐車場、とやマルシェの駐車場、マルートの駐車場が料金の割引の対象になります。

購入金額によっては無料で駐車場が利用できるので参考にしてください。

購入金額金額無料時間
2,000円1時間
3,000円 2時間
5,000円 3時間

よくある質問

フーホーに関するよくある質問

マリエとやまに関するよくある質問をQ&A方式でお伝えします。

マリエ富山でリニューアルしたのは紹介された5つだけ?

フーホーに追加された店舗は5つです。

フーホーができる前にバーガーキングというお店もマリエ富山の1階にあります。

マリエ富山は閉店したのでは?

閉店した店舗はありますが、マリエ富山にあった店舗はMAROOT(マルート)に移転したお店が多いです(無印良品やLoftなど)。

マリエの営業時間は?

10時から20時までの10時間がマリエの営業時間です。

マリエ富山にあるgigoって何階にあるの?

ゲームセンターgigoは4階にあります。UFOキャッチャーや音楽ゲームなどで賑わっています。

まとめ

マリエとやまの外観

今回はマリエ富山に新しくできたフーホーの飲食店について紹介してきました。

フーホー目的で富山に旅行する場合は、フーホーから徒歩3分の「ホテルヴィスキオ」という旅館がオススメです。

バーガーキングだけでなく、MAROOT(マルート)という新しくできた複合商業施設もあります。

富山駅周辺はいろんなグルメがあるので、合わせてチェックしてみてくださいね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

当サイトはYouTube「富山グルメチャンネル」も運営しています。

「ぶっちゃけ文字を読むのは苦手なんだよね…」という方はチャンネル登録しておくと、新着動画をYouTubeで気軽に見れますよ♪

1秒でできるので、チャンネル登録と通知のオンをお願いします🙏

\最新動画がラクに見れる!!/

↓お好きな所からどうぞ↓