
富山に旅行や観光をするなら、そこでしか食べられない美味しいご当地グルメを食べたいですよね!特に今の季節は、あたたかい食べ物で体も心もポカポカにしたいと思いませんか?
この記事では富山在住歴10年で富山のご当地グルメをこよなく愛する私が、体も心もポカポカになって富山のご当地グルメを1回の食事で3種類も食べられるお店を紹介します!
この記事を読めば、以下の3つのメリットがあります。
・立山そばまでのアクセスや営業時間などの基本情報が分かる!
・立山そばで食べられる富山ご当地グルメ3選が分かる!
・関連するおトクなふるさと納税が分かる!
この記事の結論
✅立山そばは富山駅から徒歩1分!
✅朝7時から夜9時まで毎日営業!
✅立山そばグルメ3選は「立山そば・白エビの唐揚げ・ますのすし」
✅立山そばで体も心もポカポカに!
✅3つあわせても800円と激安!!
✅富山に行けない場合は以下のボタンから「白エビの唐揚げ」と「ますのすし」が購入できる!


立山そばの基本情報
今回私が紹介するのは、旅行や観光でも訪れやすい富山駅に併設されている立山そばの情報です。
富山駅前店の他にも、高速道路に近い富山インター店や石川県に近い砺波インター店などもあります!また、立山室堂店という場所もありますが、価格が高いのでオススメできません。
今回ご紹介する「立山そば」は、すべて富山駅前店の情報となります。
店舗名 | 立山そば 富山駅前店 |
住所 | 富山市明輪町1−227 富山駅内 |
電話番号 | 076-431-2104 |
駐車場 | 有料(お近くのコインパーキング) |
予約 | 不可 |
営業時間 | 7:00−21:00 |
席数 | 24 |
予算 | 600円〜 |
お休み | 年中無休 |
タバコ | 不可 |
立山そばで食べれる富山グルメ3選
1 立山そば

店名そのまま「立山そば」を堪能できます!私が購入したのは白エビ天そばという「立山そば」に白エビの唐揚げをトッピングしたもの。600円という価格で非常に安い!
食券を買ってから料理完成までの待ち時間も3分という短さ!これは高評価ポイントですね!急いでいる人であっても利用しやすいです。
上の画像にある”かまぼこ”に印字された「立山」の文字を見ると「あぁ、富山に来たんだなぁ〜」と実感できます!
注意点は立ち食い形式であること!座って落ち着いて食べる一般的な飲食店と違うところはご留意願います。
運ばれてきたものをそのまま運んで写真をパシャリ↓

爽やかなダシに包まれてスルスルっといただける立山そば、あっさりした食感で非常に食べやすい!
2 白エビ天(白エビの唐揚げ)

白エビ天そば(600円)を注文すると白エビの唐揚げが6尾ほど浸っております!
白エビはお寿司でいただくか、かき揚げとして塩などをつけていただくかの2択になりがちですが、そばに浸かっている白エビをいただくのは貴重です。
白エビそのものは、素材本来の味を知ってほしいというお店の意向でほとんど味をつけずに揚げています。だからこそ、あっさりした蕎麦のダシに良い引き立て役となって白エビ本来のほんのりとした甘みを上手に引き出せているなと感じました!
これは是非味わってほしい、富山のご当地グルメです!
3 ますのすし

「立山そば」はその名の通りそばを食べに来るのがメインではありますが、このお店は富山のご当地グルメの1つ「ますのすし」を作っている株式会社 源(みなもと)が運営しているお店です。
株式会社 源(みなもと)は、富山のご当地グルメの1つである「ますのすし」を作っていることでも有名でなんと、食券から1切れ単位でお試しのように購入することができます!
普通にますのすしを注文したら、丸い形のもので1600円程度はかかりますが、立山そばであればたったの200円でますのすしを食べる体験ができます!

「お土産として買って帰る前に、自分の舌で味わいたいよ!」と考えている方にはうってつけのメニューですし、価格自体も200円と非常にリーズナブルで魅力的です!

ますのすしはサーモンに近い食感であり、どのお店でも酢を効かせてシッカリと〆(し)めてあります!立山そばのますのすしは、酸味に加えてやや塩味も強めです。
富山ではますのすしと言ったら源が有名。富山のご当地グルメである「ますのすし」は以下のリンクから注文することも可能です!
ますのすしに特化したレビュー記事はコチラから読むことができます。
関連するオススメふるさと納税のご紹介
富山のご当地グルメである「立山そば・白エビ天・ますのすし」を楽しめる立山そばの紹介は以上ですが、これらを部分的に楽しみたいという方もいらっしゃるはずです。
普通に購入するのではなくふるさと納税を活用して、富山のご当地グルメを楽しむのも賢い選択です。
税金を前払いすることでオトクに富山のご当地グルメを堪能しましょう!
そもそもふるさと納税が何かわからない方はコチラの記事で解説していますので、ふるさと納税の仕組みがイマイチ理解できていない方はチェックしてください。
残念ながら立山そばは現地に来た方のみ食べられる富山のご当地グルメです。ただし、ますのすしのふるさと納税であれば以下のリンクの商品がオススメなので、気になる方は商品がなくなる前にご購入ください。

コメント