【隠れた名店】富山のご当地グルメ「氷見うどん」が食べられるランチを徹底レビュー!

ぐるなび より引用

せっかく富山に旅行するなら、現地でのみ食べられるおいしいご当地グルメを食べたいですよね。

「氷見うどん」という富山のご当地グルメがあることをご存知ですか?

実は氷見市に氷見うどんが食べられる隠れた名店があります

今回は氷見市の隠れた名店「灘や(なだや)」というお店についてアクセスから魅力まで徹底レビューします

記事を読むメリット
  • 予約や待ち時間、提供時間
  • 実際に受けた店員の接客
  • 駐車場はあるのか、無料なのか
  • 氷見(ひみ)駅からのアクセス
  • 氷見うどんを食べるべき理由

上記5つのうち1つでも知らないことがある人は必見です!

結論

✅灘や(なだや)は出川さんが来たことがある

✅シャッター街にひっそりと佇(ただ)んでいる

✅お昼なら予約不要

✅店員さんの対応は穏やかで丁寧

✅絶対食べるべきグルメは氷見うどん定食(950円)

✅玉手箱定食(1,000円)もおすすめ!

✅氷見駅から灘や(なだや)まで車で3分

✅車はまちなかめぐり無料駐車場へ

目次

灘やの特徴

灘や(なだや)の特徴は以下の2つです。

  • 出川さんが来たことがある
  • シャッター街にひっそりと佇(ただ)んでいる

灘や(なだや)は出川さんが来たことがある

レジ前に芸能人の出川哲郎さんのサインが飾ってありました。

出川さんは2019年4月26日に来店されています。

サインに「ヤバイよ!ヤバいよ!」と記載してあってちょっとウケました(笑)

芸能人の方が来ているお店だとなんだか行きたくなってきますよね!

他にもたくさんの有名人のサインがずらりと飾ってありました。

シャッター街にひっそりと佇(ただ)んでいる

観光客が初めて訪れたら、このシャッター街に名店があるとは予想できないでしょう。

写真の右奥に小さく灘や(なだや)という看板があります。初見では気づけませんね。隠れた名店と言われる所以(ゆえん)です。

実際に灘や(なだや)に行ってみた

ここからは現地のYouTube動画も参考にしながら、レビューしていきます。YouTubeは以前記事を公開した氷見寒ブリコースのときのものです。

今回のランチ編も近日YouTubeで公開予定です。乞うご期待!

外観はパキッとした和のつくり

ぐるなび より引用

灘や(なだや)の外観はかしこまった和のつくりになっています。いかにも日本と言わんばかりのパキッとした印象。

店内はカウンターがオシャレ 

店員さんがにこやかに微笑みかけながら「いらっしゃいませ」と和やかな挨拶。穏やかで丁寧な対応だったため、居心地が良かったです。

親友と2人で食べに行きましたが、一番奥の掘りごたつに案内されました。赤いカウンター席、1度座ってみたいですね!

お昼は予約不要

以前灘や(なだや)に行ったときは、氷見(ひみ)寒ブリの時期のディナーで予約のみと制限がありましたが、お昼は予約不要でした

ランチメニューは8択!

メニューは上の8択です。非常にシンプルですね。

今回はランチですのでお酒は控えていますが、日本酒「立山」はスッキリとした味わいでおいしかったです♪

以下の画像は前回行ったときの日本酒「立山」の画像です。

もっと詳しく知りたい方は、以下の記事で解説しているので要チェックです!

【隠れた名店】寒ブリをランチでも食べれる灘や(なだや)が本当においしい!

車はまちなか無料駐車場へ

車はまちなか無料駐車場に停めましょう。灘や(なだや)から見て南西方向にあります。建物向かいのにある氷見市教育文化センターは駐車できません。ご注意ください。

絶対食べるべきグルメは氷見うどん定食(950円)

ランチメニューのなかから氷見(ひみ)うどん定食(950円)を選択。氷見うどんに加えて、ナスとインゲンの和えものや、漬物もありますね。

メニュー自体は古びた紙でラミネートされていましたが、それを払拭するくらい絶品でした!

氷見うどん

氷見うどんは麺が細いのに非常に強いコシがある!細くともドッシリとした味わいがたまりません。実際に食べて、おいしいと感じたらお土産にも

氷見うどんは通販でお取り寄せもできます。氷見うどんなら海津屋の乾麺がオススメです。以下の赤いボタンから販売店に飛んでカンタンに購入できます。

\在庫が無くなる前に!/

ナスとインゲンの胡麻唐辛子和え

前菜としてナスとインゲンの胡麻唐辛子和えもありました。インゲンが苦手なわたしでも、唐辛子のピリッとした辛味と胡麻和えの旨味が強く、とても美味しくいただけました。

お漬物も昆布の香りがしてご飯がすすむ!

氷見うどんだけだとご飯は進みませんが、お漬物そのものの酸味とふんわりとした昆布の香りが食欲をそそり、余すことなくご飯を食べ切れます。

玉手箱定食(1,000円)もおすすめ!

玉手箱定食(1,000円)も食べに行ったことがあります。玉手箱定食も氷見うどんに続くコスパの良さ。

玉手箱定食で私が1番嬉しかったメニューはなんと言っても寒ブリですね!刺身は全部で3種類ありました。

天ぷらもおいしいです!しかし、わたしは氷見うどん定食にある「ナスとインゲンの胡麻唐辛子和え」の味付けの方が好みです。

灘や(なだや)へのアクセス

灘や(なだや)の基本情報は以下のとおりです。

店舗名食彩居酒屋 灘や
住所富山県氷見市本町13−10
アクセス氷見駅から車で3分!
営業時間11:00〜14:00、17:00〜23:00(LO.22:00)
電話0766-72-0424
予約
予算ランチは1,000円〜、ディナーは3,000円〜
駐車場無料(氷見駅や図書館などに停めて歩いていく)
定休日木曜日
座席数60席(カウンター6席、座敷20席、個室6部屋:2名〜8名席)
タバコ全席不可

氷見駅から車で3分!

灘や(なだや)は氷見駅から車で3分です。

氷見駅から北北西の方向に進むと灘やがあります。

車はまちなかめぐり無料駐車場へ

氷見市の商店街近くには「まちなかめぐり無料駐車場」があります。

地面は砂利なのが難点ですが、駐車できる台数が多くて広いのがメリット。

わたしが行ったときはまちなかめぐり無料駐車場を利用しました。

まとめ

今回は富山のご当地グルメの1つである「氷見(ひみ)うどん」について解説してきました。まとめると以下の通りです。

✅灘や(なだや)は出川さんが来たことがある

✅シャッター街にひっそりと佇(ただ)んでいる

✅お昼なら予約不要

✅絶対食べるべきグルメは氷見うどん定食(950円)

✅玉手箱定食(1,000円)もおすすめ!

✅氷見駅から灘や(なだや)まで車で3分

✅車はまちなかめぐり無料駐車場へ

✅氷見うどんはお取り寄せも可能!

氷見うどんは通販でお取り寄せができます。最安値の氷見うどんは以下の赤いボタンから購入できます。

\楽天で最安値!/

灘や(なだや)の氷見うどん

この記事をご覧の方は、氷見(ひみ)寒ブリのコース料理の記事もチェックしています。

コメント

コメントする

目次