【隠れた名店】灘や(なだや)ひみ寒ブリが本当においしい!

旅行者からも富山県民からも毎年大人気の寒ブリ。どうせ食べるなら最高級の思い出を作りたいですよね?

実は富山県の氷見市のシャッター街に隠れた名店があります!

今回はひみ寒ブリの名店「灘や(なだや)」について解説します。
ひみ寒ブリとは、富山県の氷見市で冬に獲れたブリで脂がノリに乗っている上質なブリを指します。

この記事はこんな人が書いています!

  • 富山在住歴10年
  • YouTubeに富山グルメを100本近く動画をアップしている
  • 本格的なひみ寒ブリを食べまくっている

結論

✅予約は必須

✅アクセスは氷見駅から車で3分!

✅車はまちなかめぐり無料駐車場が利用できる

✅ブリしゃぶは絶対に食べるべき

✅予約ができなかったら「まる甚(じん)、番屋亭、魚市場食堂」を検討

✅ブリしゃぶ、氷見うどん、日本酒は取り寄せ可能!

\在庫が無くなる前に!/

目次

灘や(なだや)へのアクセス

ぐるなび より引用

灘や(なだや)へのアクセスは以下のとおりです。

店舗名食彩居酒屋 灘や
住所富山県氷見市本町13−10
アクセス氷見駅から車で3分!
営業時間11:00〜14:00、17:00〜23:00(LO.22:00)
電話0766-72-0424
予約
予算ランチは1,000円〜、ディナーは3,000円〜
駐車場無料(氷見駅や図書館などに停めて歩いていく)
定休日木曜日
座席数60席(カウンター6席、座敷20席、個室6部屋:2名〜8名席)
タバコ全席不可

営業時間は11時から23時まで

灘や(なだや)の営業時間はランチが11時から14時、ディナーは17時から23時です。

ラストオーダーは22:00です。

予約は必須です

12月から1月のひみ寒ブリの時期は予約が必須です。

氷見駅から車で3分!

灘や(なだや)は氷見駅から車で3分でアクセス抜群!
利便性の良い場所にありますね。

富山市からだと国道8号線経由で39分で到着です。

車はまちなかめぐり無料駐車場を利用

灘や(なだや)は、専用駐車場どころかコインパーキングすらありません。

実際に氷見市に住んでいる友人に駐車場所を聞いてみたら、位置は灘や(なだや)の南西方向にあります。

位置は灘や(なだや)の南西方向にあります。

建物向かいのにある氷見市教育文化センターは駐車できません。ご注意ください。

灘や(なだや)に行ってみた(写真あり)

外観

灘や(なだや)は氷見市にあるシャッター街にしれっと存在しています。下の画像の左奥なんか完全にシャッター閉まってますよね。そのシャッター横にしれっと構えてます。

店内

入口にサインが大量にありました!有名店ならではの光景ですね!!

店内には赤を基調としたカウンター席。

テーブル席は個室の4名用掘りごたつがあります。今回はこのテーブル席に案内されました。

店員さんの印象

店員さんは電話予約の時点でも、接客でも非常に丁寧な対応でした。

特に言葉遣いやメニューに対する注意事項を細かく説明してくれるのがクオリティー高いなと感じますね。

メニュー

冬のシーズンは上記の画像のように寒ブリ尽くしのメニューがあります!

私は画像にある4つすべてを注文しました!

また、12月から1月の時期限定で予算や好みに合わせてお食事を提供する「氷見ぶり尽くしコース」があるのも灘や(なだや)の特徴です。

灘や(なだや)のメニューを実際に食べてみた

ここでは実際に注文したものを時系列順に写真を添えて解説します!

豚しゃぶサラダ

ベジファーストということで、最初はサラダを頼んでいくスタイル。

豚しゃぶサラダは、野菜だけでなく半熟タマゴや豚肉といったタンパク質も一緒に食べれるのでおすすめメニューです!

ブリの刺身

もはや肉です!刺身のはずなのに!!

ひみ寒ブリは上質な脂がノリに乗っている別名「富山湾の王者」の2つ名をもつレベルでおいしいお魚です!

富山に来たら絶対に食べるべき必食のご当地グルメです!!

刺身

ブリの刺身をオーダーすると、マトウダイとクジラの刺身も食べれます!

上の画像の左側がマトウダイ、右側がクジラです。

マトウダイは弾力が失われやすい特徴がありますが、ココのマトウダイはしっかりか噛み応えがあっておいしい!

クジラは魚臭くなりがちなのに、ニオイはまったく気にならず、ザラザラした感触を楽しみながら味わえるのがよいポイント!

ブリしゃぶ

寒ブリといえばやっぱりコレ!

普通のブリとはツラがまえが違いますね!!キラキラしていらっしゃる。

しゃぶしゃぶする前が以下の画像。

ブリしゃぶ(前)

2〜3秒しゃぶしゃぶすると以下のようになります。

ブリしゃぶ(後)

しゃぶしゃぶしたら、ポン酢につけていただきます!

ブリの脂がほどよく落ちて、酸味との掛け合わせがたまらない!!

ちなみにブリを1切れつけるだけでポン酢に脂が以下の画像のように浮きます!
サラッとしたブリの食感を味わいたい方におすすめ

ブリ大根

わたしが行ったときは大根の在庫が少なく、かわりにブリの量を増やしてもらいました。

ただ、ここのブリ大根はもはや大根が主役です。そこらのおでん屋に行くくらいなら灘や(なだや)のブリ大根注文した方が満足感が高い!

氷見ブランドの寒ブリがダシになっている煮物です。これ以上の最強コンボをわたしは知りません

ブリカマの塩焼き

いや見た目のインパクト!
ブリカマには思わず「おぉ〜!」と声が出てしまいました(笑)
切れ目に沿ってはしを入れていきます。

ブリカマは皮の部分に塩がメチャクチャ効いています。
大根おろしやレモンがついてくるので、塩味を調節しつつ味変して楽しむことができるのがポイント!

この塩味はお酒とかけ合わせるとメチャうまです!

ブリカマは食べ終わった後の写真すら映える!下の画像もなんかカッコよく感じられるのは私だけじゃないはず!

日本酒 立山

塩見の強いブリカマには辛口の日本酒が合うのでおすすめ!今回は富山の地酒の1つである「立山」をオーダー。

寒ブリと日本酒の組み合わせは最強です!寒ブリは脂が多いですが、辛口の日本酒でグビッといけば口の中の脂がリセットされ、自然と次のブリに箸が伸びること間違いなし!

日本酒「立山」が気になる方は、以下のボタンから1,998円で取り寄せることも可能です。富山の地酒をご賞味あれ!!

\富山で自信をもっておすすめできる地酒/

氷見うどん

ブリしゃぶを注文すると、氷見うどんもセットでテーブルに運ばれてきます。下の画像の左下にあるのが氷見うどんです。

氷見うどんは鍋でじっくり煮込んで食べるのがおすすめ!

コシが強いのが氷見うどんの特徴ですが、さすが入れ過ぎたらふやけてコシもなくなります。
氷見というとブリだけという印象をもつ方も多いのですが、氷見うどんは日本3大うどんと呼ばれるくらい隠れた名物料理なんです。

そんな名物料理「氷見うどん」はお取り寄せが1,620円で可能です。

\日本3大うどんを味わおう!/

予約ができなかったときの対処法3選!

まる甚(じん)に予約してみる

灘や(なだや)が予約できなかった場合は、まる甚(じん)がおすすめ!

まる甚(じん)も予約は必須ですが味も確かな名店です。

店舗名まる甚(じん)
住所〒935-0015 富山県氷見市伊勢大町2丁目4−5
アクセス氷見駅から車で3分!
営業時間11:30~14:00(L.O13:30) / 17:00~22:00(L.O21:00)
電話0766-74-1722
予約
予算5,000円
駐車場無料
定休日火曜日、水曜日
座席数54(カウンター8席、小上がり34席、座敷最大12席)
タバコ全席不可

氷見番屋街に行ってみる

氷見番屋街もひみ寒ブリを食べられる有名なスポット。おすすめは氷見番屋街にある番屋亭です。上のYouTube動画はわたしが実際に行ったときのムービーです。気になる方は是非チェックしてみてください。

氷見番屋街の詳しい情報は以下のとおりです。

店舗名番屋亭
住所富山県氷見市北大町25−5
アクセス氷見駅から車で5分、徒歩で15分
営業時間8:00〜9:00、11:00〜17:00
電話0766-72-3400
予約不可
予算1,000円
駐車場無料
定休日なし!
座席数50席
タバコ全席不可

魚市場食堂に並ぶ

魚市場食堂は電話予約そのものがないので先着順です。

1Fでは漁師さんたちが取ってきたとれたて新鮮の寒ブリで”せり”をしている状況を見る事が可能なのも魚市場食堂の特徴です!

2Fにある魚市場食堂は朝の6時30分から営業しており、ランチどきは大人気のため50分ほど待ちました

詳しく知りたいかたは、以下の青色の部分をタップorクリックすると別の記事に飛んで読むことができます。

【絶対行くべき】富山のブリしゃぶなら魚市場食堂がオススメな理由4選!【ひみ寒ブリ】

店舗名魚市場食堂
住所富山県氷見市比美町435 漁港の2F
アクセス氷見駅から徒歩10分!
営業時間6:30〜15:00(土日は15:30まで)
電話0766-72-2018
予約不可
予算1,000円〜
駐車場無料
定休日正月の三が日のみ
座席数84席
タバコ全席不可

お取り寄せ可能なメニュー

お取り寄せ可能なメニューは以下の3つです。

✅ブリしゃぶ

✅氷見うどん

✅日本酒「立山」

ブリしゃぶ

\舌がトロけるご当地グルメ/

氷見うどん

\日本3大うどんを味わおう!/

日本酒

\富山で自信をもっておすすめできる地酒/

【隠れた名店】灘や(なだや)のまとめ

ぐるなび より引用

今回は、氷見市にある隠れた名店「灘や(なだや)」ついて解説してきました。まとめると以下の通りです。(青色の部分をタップorクリックすると復習したい部分まで振り返りができます。)

✅予約は必須

✅営業時間は11時から23時まで

✅アクセスは氷見駅から車で3分!

✅駐車場は無料の氷見駅や図書館で

✅ブリしゃぶは絶対に食べるべき

✅予約ができなかったら「まる甚(じん)、番屋亭、魚市場食堂」を検討

✅ブリしゃぶ、氷見うどん、日本酒は取り寄せ可能!

\在庫が無くなる前に!/

\富山で自信をもっておすすめできる地酒/

ひみ寒ブリをご覧の方は、以下の関連記事もチェックされている方が多いです。
情報を見逃さないためにも、あなたもぜひチェックしてみてくださいね!

【絶対行くべき】富山駅近くの居酒屋「醸家(じょうや)」でブリしゃぶコースを食べてきたレビュー!

【保存版】1度は泊まりたい!富山のおいしい寒ブリ料理が食べれる旅館おすすめ7選!

【2022年最新】富山の氷見寒ブリのおすすめ4選!【ふるさと納税】

コメント

コメントする

目次